お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

28

春休みの自由研究に2021/3/28 オンラインCoderDojo micro:bitしてみよう回

Registration info

ニンジャ(参加する子供)

Free

FCFS
2/7

メンター(相談に乗るボランティア)

Free

FCFS
1/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

3/28(日)にCoderDojo港北ニュータウンのオンラインDojoを開催します!

  • 今回はmicro:bitを中心に皆さんで好きなプログラミングをしましょう。マインクラフトやScratchなど何をしてもOK。

micro:bitワークショップを開催します

参加には事前にmicro:bit(v1でもv2でもOK)の購入をお願いします。

子供向けの無料プログラミングクラブです

  • どなたでも参加無料!Google meetというシステムを使います。参加に必要なURLは後日掲載!
  • 参加者の皆様が各ご家庭から遠隔会議でDojoに参加します。みなさんが自主的にプログラミングしつつ、いつでもDojo運営に相談できます。
  • このご時世で休日の予定が立てづらい、家でもプログラミングしたい・させたい、という皆様、ぜひご参加ください!
  • 以下に当てはまる親子は特にぜひ!

  • Scratch, micro:bit などで子供がプログラミングに困っていて、悩みを相談したい...!

  • 子供が作ったプログラムを他の子に発表したい...!
  • プログラミングを通じて他の子供と交流したい...!
  • マインクラフトを一緒にやりたい...!

※ はじめてコーナーは休止中です

LINEからも登録できます

普段は横浜市センター南駅周辺で実施しています

CoderDojoとは:

CoderDojo は17歳以下の子どもを対象にしたプログラミングの場です。 アイルランドで始まり、世界110カ国、日本では全国に190以上の道場があります。

  • AIに興味があるので試してみたい
  • プログラミング教室ではなく、子供が自分で作りたいものを作り、困った時に教え合えるサークルのような場です。
  • 参加費は無料です。
  • メンターと呼ばれるプログラミングに詳しい大人がサポートします。
  • 参加者の子どもたちはニンジャと呼ばれます。

初めての人でも大丈夫:

  • プログラミング教育に興味はあるけど何をしたらいいかわからないという方も気軽に参加、ご相談ください。
  • iPadやノートパソコンがあれば、こんなアプリでこんなことをしたらいいよ、などのアドバイスができます。
  • 小学生のプログラミング必修化などのプログラミング教育全体に関するご相談もしていただいても大丈夫です。
  • 横浜市にお住まいでない方も誰でも参加いただけます。
  • 未就学児(3歳以上)も保護者の判断で参加いただけます。

見学だけでもOK

  • まずは雰囲気だけでも。

ここでできること:

  • Scratch
  • Scratch Jr.
  • micro:bit
  • HackForPlay
  • Hour of Code
  • マインクラフト
  • 人工知能

持参するもの、お願い:

  • ノートパソコン または iPad等のタブレット。 ない場合は事前に誰かから借りましょう
  • プログラミングしてみたいという気持ち
  • 12才以下の方は保護者同伴でお願いいたします

場所:

  • 今回はオンラインで開催! meetというシステムを使います。参加するためのリンクは「参加者への情報」に記載されています

メンター募集中

  • 子供たちのプログラミングをサポートするボランティア(メンター)を募集中です。

連絡先

kykenkyujo@gmail.com

ブログ

運営のブログはこちらです

https://note.mu/coding

活動報告やプログラミング教育に対する研究を書いています。是非ご覧ください。

Dojoの様子

第12回イベントの実施報告です。Dojoの雰囲気をつかむため、是非ご覧ください。 https://note.com/coding/n/n23462bf0d6ff

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

CoderDojo_KohokuNT

CoderDojo_KohokuNT published 春休みの自由研究に2021/3/28 オンラインCoderDojo micro:bitしてみよう回.

03/04/2021 22:10

2021/3/28 オンラインCoderDojo オンラインだけどmicro:bitしてみよう回 を公開しました!

Group

CoderDojo 港北NT

Number of events 39

Members 127

Ended

2021/03/28(Sun)

13:00
14:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/03/04(Thu) 22:10 〜
2021/03/28(Sun) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(3)

YujiKasuya

YujiKasuya

春休みの自由研究に2021/3/28 オンラインCoderDojo micro:bitしてみよう回に参加を申し込みました!

AsahiHMM

AsahiHMM

春休みの自由研究に2021/3/28 オンラインCoderDojo micro:bitしてみよう回に参加を申し込みました!

komugi_juice

komugi_juice

春休みの自由研究に2021/3/28 オンラインCoderDojo micro:bitしてみよう回 に参加を申し込みました!

Attendees (3)